|ホーム|函館観光|函館のサイト検索|函館ライブカメラ|函館トイレマップ|函館の壁紙|お勧めリンク| |
![]() |
![]()
|
![]() ![]() ![]() 五稜郭公園星の形をした洋式城郭の五稜郭がある公園を中心としたエリア。幕末から明治維新にかけて、箱館戦争と呼ばれる最後の国内戦の舞台となったこの地も、現在は公園として整備され、一年を通し多くの観光客で賑わっています。公園内にはお休み処があり、公園内の散策の際に気軽に利用できます。お休み処には、障がい者用のトイレもあるので安心。また、ソフトドリンクや奉行所グッズ、お菓子などの販売も行っています。 五稜郭公園から電車路線に向かう周辺一帯は、デパートやホテルが立ち並び、多数の飲食店がひしめく函館一の繁華街で、若者に人気のエリア。 五稜郭跡に、当時の建物を忠実に再現した箱舘奉行所が建造されました。日本で最初の開港地のひとつ函館で、幕末の北辺警備と対外折衝の重責を担った箱館奉行所。 日本初の洋式城郭・五稜郭にあった奉行所の広壮な建物は箱館戦争終結の2年後、明治4年(1871年)解体されたそうです。
|
![]() |
© infoHAKODATE All rights reserved.
|